森貞仁

森貞仁が教える物販業界裏事情

こんにちは!森貞仁です。

僕は物販の業界に身を置いて今5年目に差し掛かろうとしています。

その中で大体業界でどういう人がいて

どういう人がコンサルをしていてとか

どういうプレイヤーの人が強くてとか

正直この業界に関してかなり詳しいです。

僕の会社の売上高っていうのは

物販のコンサル系の業界・教育系の業界においてはかなり高いほうです。

この業界で僕の会社以外で売り上げの高い方々含め

大体お互いを知っているという状態なんです。

この業界のことで分からないことがないくらい色んな話も入ってきますし

僕も色々と経験を積みました。

その中で今まであまり公開できなかった話もあるんですけど

そろそろちょっと裏話的な感じで業界の裏側をみなさんにお伝えしてもいいかと思ったので

今回は話せる範囲で裏事情を話していこうと思います。

前提として誰かのことを悪く言うつもりはないです。

何かの批判批評をしたいわけでもないです。

一般論と実際のところはどうなのかという話をしていけたらと思います。

森貞仁が知っている物販業界の裏事情1

僕自身も物販のコンサルや・スクール・コミュニティなどの運営をしていますが、

物販業界にはこのような形態をとっている事業者も多いです。

その中で結構特徴的なのが、こういったコンサル・スクール・コミュニティというのは

だいたいすぐ無くなります。本当に。

僕も5年間このスクール事業をやってきて

僕が潰した転売のコミュニティスクールっていうのは1つもないです。

僕が最初から携わっているところもありますし

僕自身が作ったところも沢山あるんですけど1個たりとも潰したことがないです。

それはやっぱり顧客に対する責任だったりとか

お金もらって終わりっていうわけにはいかないので

そこに関してはずっとサポートしていくつもりですし

自分自身の責任を全うするためにも

僕自身は事業を潰したりとかそういうことは一切したことがないです。

ただ、業界的にいうとめちゃくちゃ潰れるんです。

連絡が取れなくなったり

無期限とか言いながらサポート消滅したり…

特にチームでやらずに1人でされてる方って

「メンタルがやられたのでもう終わりにします」とか

良く分からない理由でお金だけもらって無くなっちゃうとか

そういうのは業界的に結構あります。

基本的にコンサルの話になると

結構嫌がる人も多いかもしれないんですけど

僕の考え方だけ先に話しておくと

基本的にコンサルんなんて買わなくてもできる人がやればいいと思います。

正直独学でできるならそれに越したことはないです。

だってコンサルとかコミュニティとかってお金かかるじゃないですか。

僕も実際に有料でそういったものを提供しています。

ただですね、僕は自分のことを優秀だとは思ってないです。

優秀でもないしセンスもないし努力だけでここまできた人間だと思っていて

僕も最初にコンサル費を払って教わったからこそできたんです。

僕も沢山の生徒さんだったりだとか実績者もたくさんいるんですけど

見てる限り事業っていうのは移り変わりします。

プラットフォームのルールも変わるし

世界情勢も変わるし、ノウハウも使えなくなるものもあるし

その中で独力でやりながら人脈作って自分でノウハウ開発して

どんどんいける人っていうのはすごい一握りです。

基本的にインターネットで沢山の情報が出回っているので

一人でできる人は本当に一人でやればいいと思うし

何も高いお金を払ってコンサル受けなくても

自分の力で収益を上げていけるっていうのは素晴らしいことだと思うので

僕はそれでいいと思うんです。

ただ、自分自身は無理だったし

無料の情報の中で何を信じていいのかの精査力も僕にはなかったです。

だからお金を払って教えてもらったというのはそういう経緯があったんです。

僕自身はそれがなかったら今の自分はいないと思っているので

やっぱり僕が教える時もお金を頂戴して教えるというような形にしています。

これは賛否両論あると思うし

ただ、僕の基本的な概念としては

・お金をもらうことがすべてでない

・無料で出来る人はやればいい

です。

そんな中でスクールだったりコミュニティというものが存在していて

実際に飛んじゃうとか消えていくのが多いのが1つ目の裏事情の実情です。

森貞仁が知っている物販業界の裏事情2

実際にそういったコンサルやスクールを買ったはいいが塾生の結果がでない

言われたようにやったのに結果が出ないっていうパターンがあります。

これに関しては賛否両論あると思いますが

問題というのは結構色々あって

・塾生が何もやっていないケース

・コンサル側の原因

もしくはこの両方だったり、いろんなケースがあるんですが

僕が見ていてスクール運営側なのに物販の知識がない人が多すぎます。

プレイヤーが教えているかどうかを気にされる方が結構いるんですね。

要するに自分で物販で収益を上げている人に教わるパターンと

自分はプレイヤーじゃないけど教える事業をしている人に教わるパターン

この2パターンに分かれると思うんです。

僕は基本的にプレイヤーでいながらちゃんと教えれる人に教わるのが一番良いとは思います。

ただ、野球選手でも名選手が名監督になるわけではないということや

いい営業マンがいい社長になるわけではないのと一緒で

プレイヤースキルと教えるスキルは全然違います。

僕が今までお会いしてきた物販で売り上げの高いプレイヤーの方って

正直コミュニケーションとって教えるのが上手いかどうかでいうと

伝える力が不足していたりとか、

自分の基準、とても高い基準でお話をされるので生徒さんがついてこれなかったりというパターンはあります。

逆にいうとそういう人の下で教わるっていうより

従業員になる方が楽かなっていう印象があって

正直10億以上のクラスで売り上げ上げてる方多数知っているんですけど

その人たちがコンサル、要するに教えて結果を出させるのが適正であるかというと

そうでない人も多数いるのも事実です。

もちろん良いプレイヤーでいながら良い教育者でいる人も沢山いるんですけど

僕は教える側だけに特化している人がいてもいいっていう考え方なんです。

これは自分がプレイヤーじゃなくてもちゃんと教えて結果さえ出せれば僕はいいと思います。

ただ業界的に教えるに特化した人でも

ノウハウの内容をちゃんとわかってないとか

数字どれくらい仕入れてどういうキャッシュフローでとか

専門知識がない、数量で話できない人がとでも多いです。

物販なんて何を何個仕入れて利益率いくらで成約率いくらで、と

もう数式は決まっているんです。

なのにそれを教えない、教えれない、

なんかこう、マインドだよね、みたいな。

そういうのは僕はちょっとありえないって思っています。

なので一応僕は講師にすごい口酸っぱく言ってるんですが

別に自分がプレイヤーじゃなくてもいいけど

死んでも結果だけは出させないと駄目だし

自分が教えてるノウハウでどれぐらい仕入れて

実際どれくらい時間がかかって、どれくらい売れてというような

実際の生きたデータを知らないのはあり得ないっていう話はすっとしています。

これは賛否両論でプレイヤーじゃないと教えちゃダメでしょっていう方も多いかもしれないんですけど僕はあまりそう思ってなくて

僕らはコンサルタントなので

自分の結果<クライアントの結果を出させることっていうのがすべてだと思っているので

そこに視点をおているっていう感じです。

しかし業界的に原価回収ができない、要するにスクールに何十万円払いました、

それでもそれが回収できない構成になっている

真面目にやっても改修できない構成になっていたりとか

教える能力が圧倒的に欠如している状態でやる

要するに費用対効果で言ったら本当にコスパが悪いっていうのが多いのも事実なんです。

別に僕たちが良いってい言いたいわけではないんですけど

塾生の結果が出ないという裏側にはこういった事情があるわけです。

裏事情3

これにはいろんな受け取り方があると思うんですけど

単一のノウハウでやっているところのスクールは結構厳しいです。

これは何かというと物販で色々ノウハウがあります。

僕の会社でいったら例えばアパレルの転売やったりとか

ブランド品転売やってたりとか、中国輸入やってたりとか。

色んなノウハウを扱ってるんです。

世のスクールっていうのは

基本的に1個のノウハウを教えるスクールがほとんどだと思います。

中国輸入だったら中国輸入

バイマだったらバイマみたいな感じで

1個のノウハウを教えるのは普通だと思うんですけども。

これは絶対にみんな気をつけてほしいです。

なぜかというとそうやって中国輸入です、バイマです、って言って集めるじゃないですか。

物販っていうのは必ず飽和性があります。

集客して人が集まったら集まったで

それに市場が耐えれますかっていう話になってくるんです。

じゃあ中国輸入です、毎月100人生徒が入りました、

その時に商品飽和しないのか?サポート体制は大丈夫なのか?

という問題が出てきます。

実際にこの単一ノウハウでやっていると再現性が下がってしまうんです。

基本的に例えばOEMのような難しいノウハウとかを扱ってたら実際に成功者はやっぱり少なくなります。

僕はこの業界が長いのでいろんなノウハウだったりとか

誰が何を教えてるとか実際に実績者とか大体分かるんですけど

やっぱり1個のノウハウだけで教えるスクールっていうのは

絶対にそれが悪いというわではないんですけど

入会者数には限界があるし実際の結果出る人にも限界があるかなと

それに結局1個のノウハウでずっといけたらいいんですけど

次のステップを見たときに提供できるものがなかったら

また違うところから何か買ってくださいってなっちゃうんです。

僕はそれはあまりよろしくないかなと思っています。

別に僕のやり方が正しいというわけではないんですが。

僕の会社では10個以上のノウハウとかは普通に取り扱いしているんですけど

会社員のスキルとか経験がない、昔の僕みたいな普通の会社員からしたら

最初何がいいか分からないじゃないですか。

OEMとかバイマとか中国輸入とか言われたら

すごい、これでずっといけるんだって思うかもしれないですけどそういうわけじゃないです。

僕はやっぱり一番最初いろんな人がいるのも知ってるし

難易度低いことからしか始められない人もいると思うんです。

僕は少なくともそうだったんです。

本当は僕も高難易度のものだけ取り扱いたいです。

高難易度のもので事業家育成みたいな感じでやりたいですけど

そうなるとコンサル費が高額になるし実績者も少なくなるし難易度も高くなるということもあって

僕の会社では初心者でも結果が出やすいようなノウハウを扱っている形になります。

もちろんノウハウを更新したら新しいものも作っていこうかなとは常々思っています。

主催者の方の考え方というのはあると思うんですけど

1個のノウハウだと冷静に市場っていうものを考えたら厳しいものがあると思いますし、

そこからずっとアップデートし続けてるのか、常に進化できてるのかっていうとしてないところも多いです。

ノウハウに関してはちょっと言いにくいんですけど

未だにメルカリの出品ツールとか

要するにメルカリから内容証明くるようなことをされてるところっていうのも実際にあるんです。

それって結局メルカリ敵に回して裁判とかになったらもう大変なわけですよ。

そういう長期的に取り組むっていう姿勢が僕は大事だと思うので

それを含めてどういうノウハウを扱ってどういうやり方をしているかっていうのは

スクールとしては非常に重要な問題なので、こういった知識をつけた上で

どこで学ぶか、どういうノウハウに取り組むかは選定してほしいなと思います。